全国の健康増進活動を発信「社会にひろげる予防医療!」

自治体での活動事例

企業・健保組合での活動事例
閉じる

全国の自治体でおこなわれている健康増進活動の取り組みを紹介しています。
ぜひとも、皆さまの自治体での活動の参考にしてください。記事は都道府県やキーワードでの検索が可能です。

都道府県から探す

キーワードを追加する

沖縄県八重山郡 竹富町立竹富診療所

島民の健康意識改革に挑む!
離島診療における予防医療の重要性

どんな取り組みなの?

全死亡者に占める65歳未満の死亡割合が全国平均12.6%に対して、沖縄県は19.8%と全国ワースト1位。しかも、竹富島を含めた竹富町全体では23.3%(特に男性では33.3%)と非常に高値であった。その背景には、竹富島民には医療機関への定期的な受診習慣がないため、通院しないまま重症化に至っているという実態があった。

この現実を「竹富島クライシス」と位置づけ、島唯一の医療機関である
竹富診療所を中心に、これまで町健康増進計画をより効率よく推進するための

「ぱいぬ島健康プラン21 in 竹富島」をスタート!!



結果はどうだったの?

禁煙外来への積極的勧奨や喫煙防止教室(子どもたちから親への禁煙の薦め)などの禁煙推進活動が奏功し島内のたばこ販売の全廃を実現!その結果、島内喫煙者は約35%減少した!

島民の健康意識が向上し、特定健診受診率、
特定保健指導実施率がともに同規模町村と比べて大きく上回った!


取り組みのポイントは?

自治体関係者や診療所スタッフだけでなく、公民館長や小中学校長、老人会・婦人会・青年会の代表者、郵便局長、民生委員、消防団員といった、島の要職に就き、かつ島民に近い立場のメンバーとの協働により、効率よく、かつ効果的な健康増進活動が実現できた!

  • 推進メンバー全員と町民の健康状況を共有することで、現実を把握し「何とかしなければ!」という機運が高まり、活動をより強力に推進することができる!
  • 多職種間でのアイデア出しや役割分担も大事!うまく連携し協働することで、たくさんの住民を巻き込んだ健康増進活動が可能になる!

健康を守る(維持する)ことは、島を守ることにつながると意識・動機づけできたことで、島民一人ひとりが「健康」を自分ごと化し、行動にうつせるようになった!