社員のコンディションをUPDATEして能力を最大限発揮せよ!
家でも参加できるオンラインイベントで健康意識向上!

ヤフーでは、よいコンディションで業務に取り組むと生産性が上がるという考えから、社員が自分自身のコンディションを整える「UPDATEコンディション」を推進した。

どんな取り組みなの?

予防、就労支援、オフィス環境の3本の柱で、生活習慣病の予防やメンタルヘルス対策などを行った。オフィスはコンディションを整えやすい環境づくりをした。
年に1度のイベント月間には、健康の啓発のため、オンラインでイベントを開催し、健康保険組合とのコラボヘルスも盛んに行っている。



結果はどうだったの?

①健康診断受診率100%を達成!

②労働時間が短縮した上に、会社の業績アップ!



取り組みのポイントは?

- 行動変容を促すため、数々の工夫を!
・CCO(Chief Conditioning Officer)、グッドコンディション推進室、安全衛生委員会を設置するなどUPDATEコンディションを推進する体制を構築し、リーダーシップのあるトップがコンディションの重要性を発信
・安全衛生委員がコンディションリーダーとして各部門で働きかけ
・イベント月間にはオンラインで施策を提供し、家にいながらイベントに参加できる体制に
・健康施策推進のためグループ単独の健保組合を設立し、啓発活動で連携
